スポンサーサイト
ガオー(`□´)!!!
2012年02月03日

長男は、幼稚園で作成した赤鬼の被り物で帰宅(^^)
ポーズをとって、ちび二人を驚かせていました(^o^;)
幼稚園でもらった豆を、みんなに配り…
私の寝てる部屋へも(^^)
「お母さん何歳やったかな?」の質問に正直に答えると…
「ええっ((((;゜Д゜)))、お豆足りるかな?」と袋の豆を数え始め…
「じゃあ足りんけど、これ全部あげる!!だって早く元気になって欲しいもん!」だって(*´∀`*)
なんて優しいの〜(*´∀`*)
幼稚園の豆は甘い砂糖の付いた豆でした。
じゃあ3つもらおうかなぁ〜
っていったら、口に3つ入れてくれ…
「あぁ〜甘くて美味しい!!!」っていったら、
息子が…
「甘い?…じゃあお母さんには、もう福の神が来てるんや!!。先生が言ってた、鬼がついてたら、このお豆を食べても、甘く感じないって!」
さすが先生…
なんかいい事言うよね〜
本当に素晴らしい!!って思った、深いい話しでした
o(^∇^o)(o^∇^)o
Posted by ☆mimi☆ at
16:24
ふぅ〜( ̄〜 ̄;)
2012年02月03日

幼稚園恒例の『親子カルタ大会』がある…
親子で取るのではなく…
まずは子カルタで子供が取り…
その次に、親と交代して親同士の対決!!
その親と子の取り札の
合計枚数でチャンピオンを決める…といったもの。
だから、去年はかなりのプレッシャーでした…
なぜなら…
子カルタで息子の取り札が多かったため、私が負けると、チャンピオンになれなくなるのがわかっていたから(-_-;)
「お母さん頑張れ!!」の声援に、胃を痛めながら見事グループチャンピオンにはなれました(^o^;)
今年は…(-_-;)
まず、腰の心配と…
そのカルタとやらが、ちと普通の子供向けでないと表現してよいのか?
去年の年少さんの時は、
童謡カルタ…
童謡と言っても
赤いくつ、履いてた〜とか
よいこの住んでる〜とか…普段なかなか耳にしないもののカルタで。
今年は、ことわざカルタです(-_-;)
練習しないと、負けちゃいます(^o^;)
息子にバカにされそうです(-_-;)
まずは、腰を完治させ…
前日には、ブロック注射に行き、頑張ります!!
Posted by ☆mimi☆ at
11:37